2023.03/08

富士川楽座で富士のほうじ茶学園開催(3/18~21)

富士市立高校ビジネス部が、富士のほうじ茶をテーマにプロデュースしたイベント「富士のほうじ茶学園」を開催します!

昨年3月にも開催し、たくさんの方々にご来場いただきました。
さらにパワーアップして今年も開催しますので、ぜひ皆さんお立ち寄りください!

※写真は、昨年開催時の様子です。

    期間┃令和5年3月18日(土)~21日(火・祝)  

    会場┃道の駅富士川楽座 2~4階各コーナー

    ▼オープニングセレモニー

    日時┃3月18日 10時~11時
    場所┃3階 屋外イベントスペース
    内容┃開催宣言、吹奏楽部・チアリーダー部のパフォーマンス等

    ▼富士のほうじ茶スイーツ販売

    期間┃3月18~21日
    時間┃10時~※無くなり次第終了となります。
    場所┃4階エレベーター前
    商品┃ほうじ茶ミルクジャム(ジャム工房Woody)
       ほうじ茶フィナンシェ(バターブラザーズ)
       ほうじ茶シフォンケーキ(東洋堂)
       ほうじ茶どら焼き(菓子処たかぎ)
       ほうじ茶マカロン、ほうじ茶プリン(プチラパン)

    ▼富士のほうじ茶特別販売会

    日時┃3月18・19・21日 10~15時
    場所┃3階ふじのくに楽座市場前※屋外
    店舗┃㈱丸鈴(全日)
       茶レンジャーほうじ茶部会(3月18・21日)
       田中製茶&本家水野園(3月19日)

    ▼ハッピーチルドレンフェスティバル!

    日時┃3月18・19・21日 10~15時
    場所┃2階フリースペース
    内容┃駄菓子販売、射的、輪投げ、おみくじ、子ども遊具(巨大積み木、ボールプール)

    ▼高校生オススメ楽座お土産紹介

    期間┃3月18~21日
    場所┃3階出入口前

    2023.02/15

    富士のほうじ茶BARオープン(2/16~3/10)

    JR新宿駅東南口から徒歩3分の場所にある「るるぶキッチン 酒処 何方此方(どちこち)」(運営:株式会社JTBパブリッシング)が「富士のほうじ茶BAR」としてオープンし、富士のほうじ茶をふんだんに使用したメニューを提供するほか、富士のほうじ茶認定商品や富士のほうじ茶を使用した商品の販売も行います。富士のほうじ茶を堪能できるこのBARは、2月16日(木)~3月10日(金)の期間限定です。皆様のご来店、お待ちしております!

    期間|令和5年2月16日(木)~3月10日(金)

    場所|るるぶキッチン 酒処 何方此方(東京都新宿区新宿4丁目2-8)

    主なメニュー|富士のほうじ茶「凛茶」を使ったカクテル、水出し「凛茶」ハイ、富士のほうじ茶ふりかけで食す静岡おでん など

    2023.02/07

    第二回富士のほうじ茶ブランドマルシェ開催(3/5)

    富士のほうじ茶認定商品や富士のほうじ茶グルメが一堂に会する「第二回富士のほうじ茶ブランドマルシェ」を開催します。出店以外にもステージイベントや焙烙によるほうじ茶づくり体験もあります。

    開催日時|令和5年3月5日(日)10時~15時30分 
    会 場 |富士市中央公園イベント広場 ほか 【MAP】
    主 催 |富士のお茶振興推進協議会・富士市農業振興推進協議会
    問合せ |富士市役所農政課(事務局) TEL 0545-55-2781

    当日は富士山サイクルロードレース2023も同時開催されるため、駐車場は富士山サイクルロードレース2023の来場者用駐車場をご利用ください。(詳細は富士山サイクルロードレース2023のウェブサイトよりご確認ください。

    [出展者予定一覧]

    • 秋山園(ほうじ茶)
    • マツムラ製茶(ほうじ茶)
    • 茶レンジャーほうじ茶部会(ほうじ茶・ほうじ茶づくり体験)
    • 茶工房山田製茶(ほうじ茶・団子)
    • STAND BY YOU(マフィン・ブラウニー・ラテ・鴨スモーク)
    • 富士市社会福祉協議会まつぼっくり(クッキー・フィナンシェ)
    • はっぴいかすてーら(ベビーカステラ)
    • BAKE SHOP ばっくやーど(クッキー・スノーボール)
    • 好味堂(マドレーヌ・クッキー)
    • PoliPoli(フィナンシェ・マドレーヌ)
    • 光月堂(飲むプリン・フルーツケーキ)
    • LOCAL(パウンドケーキ)
    • HAPPY MAD&co.(マドレーヌ)
    • chiffoncake HOPPE(シフォンケーキ)
    • 茶のこ製作所(シフォンケーキ・フィナンシェ)
    • 金沢豆腐店(スイーツがんも)
    • 和洋菓子はせがわ(生クリームどら焼き・まんじゅう)
    • 旬菓亭(まんじゅう)
    • 菓子処たかぎ(どら焼き・羊羹・フルーツ大福)
    • 菓道 KANSEIDO(生チョコ)
    • Gyoza cafe Goat(餃子)
    • 金時(そば・かつ皿)
    • 魚菜酒房一村(角煮・いなり)
    • 手羽富士(ハイボール・生ビール・手羽から揚げ)
    • 手焙煎MICAFE(ほうじ茶ロゼ・コーヒー)
    • BADASS BEER BASE(ほうじ茶ビール)
    • 小麦畑松林堂(パン・ホットドッグ)
    • グリーンステージ(パン)
    • ジャム工房Woody(ジャム)
    • 富士高砂酒造(スピリッツ・酒)
    • fruit sand Mimi(フルーツサンド・ドリンク)
    • オールコセイ(コオロギ食品)
    • tomosfactory JOE(クレープ・タピオカドリンク)
    • 杉山フルーツ with Louis Cafe(生フルーツゼリー・茶漬け・飲むわらび餅)
    • JAふじ伊豆(いちご)
    • T-GATE(ほうじ茶サウナ)
    • 富士農林事務所(展示)

    2022.12/22

    第二回富士のほうじ茶ブランドマルシェ開催決定!

    令和5年3月5日(日)に富士市中央公園イベント広場において、富士のほうじ茶商品が一堂に会した第二回富士のほうじ茶ブランドマルシェ(第一回は令和4年7月31日開催)を開催します。

    令和5年1月13日(金)まで出店者を募集しています。詳しくは富士市ウェブサイトをご覧ください。

    https://www.city.fuji.shizuoka.jp/sangyo/c0606/rn2ola000004ajca.html

    2022.12/01

    富士のほうじ茶の公式ホームページを開設しました!

    ホームページでは富士のほうじ茶の魅力、最新ニュース、富士のほうじ茶認定商品取扱い店舗やほうじ茶を使ったメニューが味わえるお店を紹介しています。
    「富士のほうじ茶MAP」を活用して、ぜひほうじ茶めぐりをお楽しみください。